1年ぶりのイベント MFG関西 海上釣堀親睦会𝙸𝙽水宝さんに参加してきました。
今年はEFコミュニケーションのメンバーである佐々木くんと参加です。
佐々木くんがファンであるフッチーこと渕上万莉さんが来るってこともあり参加を決意!(笑)
朝イチ渡船中にさっそく第1目標達成です😁
佐々木くんの笑みが零れる顔が😆👍
それにしても80人以上もの参加者となると圧巻で人だらけに酔いそうです😅
予め生簀割りも決められてあり所定の位置へGO
この時季の家島周辺は低水温によりかなり魚の活性も悪いらしく、鯛を5枚釣るのも至難だとか😱
それならばと⋯放流されている魚種を確認すると
マダイ、サーモン、クロソイ、トラフグとのこと
放流魚種がこれならばサーモン狙いでスタートして反応なくあわよくばクロソイ、マダイの拾い釣りと作戦を立てスタート🎣
サーモン狙いが的中!
軽い錘と細いハリスでゆっくり落としていきラインの動きに注視👀
フケたラインが一瞬早く沈む!
すぐさまテンションを取り、ティップが入ったところでしっかり合わせ👍
走り回るサーモンを制御し無事ネットインε-(´∀`;)ホッ
この調子でビシバシ釣るぞ!と思ったのも束の間で久しぶりの激シブ釣り堀を食らっちゃいました😅
今回イベントではポイント式釣果で上位表彰があるらしく魚種でポイントが決められてありました。
マダイ2点
サーモン3点
クロソイ3点
その他 トラフグ、ヒラメ など5点
トラフグ、ヒラメはイレギュラー的な感じでしか釣れないであろうと思い、渋いマダイを狙うよりはサーモンに徹するのが正解かも!?🤔
と、考え方は間違いではなかったようでしたが魚の機嫌が悪いのか、腕が悪すぎたのか思い通りには釣らせて貰えませんでした😭
サーモン7匹 クロソイ2匹 合計27ポイント
同じ生簀でマダイ9匹 サーモン3匹 を釣られた方と同点でジャンケンで勝たせてもらい暫定1位という結果に😅 (申し訳ない💦)
あとは他の全生簀でどれくらい釣れているかで総合成績がきまります。
豪華絢爛 相変わらずMFGイベントではマルキユー製品がこれでもか!?ってくらいに賞品として出されます😃
閉会式および成績発表!
⋯( ・д・ ポカーン…
優勝者 57ポイント!😵
まったく足元にもおよびませんでした😆
順に成績を発表されるとシステム上、各生簀の1位の人が上位になるようです。
って、ことで
八位ってことでシステムバッカン頂きました😁✌️
なんだか皆に助けられて頂いたような気分です😅
釣り場よりも閉会式のが盛り上がりを見せた楽しい締めくくりであり、参加してよかったなぁと思います。
そんなわけで、ここんとこEFコミュニケーションメンバーも活動報告が途絶えていましたが各々楽しでおりますことを報告いたします😁✌️
Comments